今日の勉強:1時間30分
2003年7月12日化学?B…物質の状態(1時間10分)
英語…英単語(20分)
今日は昨日の記述どおり、朝ちょっと早めに起きて勉強しました。
今日は昼から作業、夜は踊りの練習&友達が泊まりに来るので、
勉強してる時間はまったくないでしょう。
ですから、早めに、今日勉強した分を書いておきます。
化学は昨日に続き、第2編の物質の状態を。
今日は約1時間かけて気体の状態方程式をやりました。
pv=nRTを中心に色んなパターンでの解き方をまとめました。
まだ、問題には取り組んでないんで、出来るかどうかは不明ですが、
まとめてる時は簡単に出来そうに感じました。
基本問題しか解いてない俺にはそう感じますが、
応用問題に取り掛かったときには、そう簡単にはいかないでしょうね。
とりあえず学祭終わって夏休みに入るまでには、
こうやって少しずつでもいいからやり続けるしかないです。
英単語は今日は2ページ分を…。
英単語テストが15日にあり、迫っているので、
そろそろ範囲の単語は終わらせておかないといけないので、
残り2ページを終わらせました。
今晩はもうやってる暇ないので、明日の夜、単語の総復習を、
明後日、前日には文法での使い方をやってテストに挑みます。
ここまで3回連続で満点なんで、ここで落とすわけにいきません。
3000円分の商品券もかかってるわけですから(笑)
まぁ、副賞は別として…
センターの英語に太刀打ちできる単語量を身につけるのが目的なんで、
一個一個覚えようと思います。
ではこれから学祭に無駄な時間を使いに行ってきます(笑)
今は午後1時半なんですが、帰宅はおそらく午後10時半。
約9時間を学祭の準備にあてる…大変ですねぇ。
まったく。
それじゃあ。
英語…英単語(20分)
今日は昨日の記述どおり、朝ちょっと早めに起きて勉強しました。
今日は昼から作業、夜は踊りの練習&友達が泊まりに来るので、
勉強してる時間はまったくないでしょう。
ですから、早めに、今日勉強した分を書いておきます。
化学は昨日に続き、第2編の物質の状態を。
今日は約1時間かけて気体の状態方程式をやりました。
pv=nRTを中心に色んなパターンでの解き方をまとめました。
まだ、問題には取り組んでないんで、出来るかどうかは不明ですが、
まとめてる時は簡単に出来そうに感じました。
基本問題しか解いてない俺にはそう感じますが、
応用問題に取り掛かったときには、そう簡単にはいかないでしょうね。
とりあえず学祭終わって夏休みに入るまでには、
こうやって少しずつでもいいからやり続けるしかないです。
英単語は今日は2ページ分を…。
英単語テストが15日にあり、迫っているので、
そろそろ範囲の単語は終わらせておかないといけないので、
残り2ページを終わらせました。
今晩はもうやってる暇ないので、明日の夜、単語の総復習を、
明後日、前日には文法での使い方をやってテストに挑みます。
ここまで3回連続で満点なんで、ここで落とすわけにいきません。
3000円分の商品券もかかってるわけですから(笑)
まぁ、副賞は別として…
センターの英語に太刀打ちできる単語量を身につけるのが目的なんで、
一個一個覚えようと思います。
ではこれから学祭に無駄な時間を使いに行ってきます(笑)
今は午後1時半なんですが、帰宅はおそらく午後10時半。
約9時間を学祭の準備にあてる…大変ですねぇ。
まったく。
それじゃあ。
コメント