数学?A…センター試験短期攻略問題集(20分)
化学?B…物質の状態(1時間)

学祭期間で勉強やる気がなかったのですが、
なんか今日は帰ってきて少しやる気がありました。

っていうか、少し嬉しいことがあったんで、
そのおかげでもあるかな!
勉強の内容より、まず先に、その嬉しいことを…。

書く前に、最近のクラス事情を書いてからにします…。
学祭準備期間に入って2日目の今日。
もう土日から本格的にみんなでやり始めたので、
正確には4日目になるかな。
最初はみんなやる気があったんです。
そりゃ3年生だし、言わずともやる気はあります。
その中で俺も最初はみんなと頑張ってやる気を出してました。
みんなの前で面倒だな…って態度を幾度となく取ってたけど、
作業に取り掛かってから最初はやる気がありました。
みんなして「総合優勝」を一つの目標としてたし…。

でも作業や練習に入って、みんな疲れが出てきます。
これは人間である以上、嫌なことや、やりたいこと、
色々あって、それぞれが動いて進めるわけで、
みんなそれぞれ不満や疲れが知らないうちに溜まって…。
そして、俺のやる気もいつの間にかなくなってて、
疲れる毎日だけが過ぎていきました。
ただひたすら、「早く学祭終わってしまえばいいのに…」
ってばかり考えた日もありました。
っつか昨日まではそう思ってた。
山車の仕事だって、中盤に差し掛かって足踏みし始めて、
仕事もうまく進まない。雨だったし気分も上がらない。
そんな中に追い討ちをかけるように、踊りの練習。
クラスの男子も女子も、それぞれの仕事で疲れきってたんじゃないかな。
ってか今日も昨日もその前も疲れてると思います。
俺よりも数倍みんな働いてるんだから…。

そして何より、一番難しくて大変なのが人間関係。
学祭にはモメゴトは付き物、俺はそう思ってます。
どの学年、どのクラスも必ずあると思います。
クラスの人間関係全部は、俺は知らないけど、
友達の周りでは、どうしてもみんなそれぞれ愚痴など出てきます。
俺だって一時、いい友達だった奴がいきなり嫌な奴に思えたりして、
愚痴だっていっぱい言ったし、聞いたりもしてきました。

うちのクラスの友達は、表面上みんな仲よさそうですが、
それでも心の中では、みんなむかついてたり、
嫌がってたり…結構ありました。
俺は特に口が回って、人の何倍もしゃべるから、
何気ない一言で誰かを傷つけてたかもしれません。

前置きが長くなりましたが、これらを含めて、
今日あった嬉しいことっていうのは、
クラス全体が段々とまとまってきたって事です。
学校の作業の時や、校外での踊りの練習の時、
仲の悪かった友達同士が、仲良くなってたり、
踊りの練習が段々とまとまってきたり!

今日、いきなりそんな雰囲気になっててびっくりした。
たった一日です。たった一日。
昨日までは嫌だった踊りも、なんとなく楽しかったし、
その友達同士も、昨日までは口もきいてなかったのに仲良くやってくれてたり。
なんか俺のことじゃなくても、俺のことでも、
とにかく楽しく感じたかな。

そして、残り3日、練習・作業時間があります。
ここまで来たら、「総合優勝」の気持ちも復活しつつあります。
この雰囲気を保ったままみんなでいい学祭を迎えたい。
その気持ちのみですね。今は。
優勝はとにかく、ここまで頑張ってすごいものを作ろうとしたんだから、
最後まで頑張って、山車にしても、踊りにしても、
どれもこれも完成させて、いい学校祭にしたいですね。

こんな事があったから、俺の気持ちも変わりました。
今日、こういう気持ちになる前までは、
…学祭早く終えて、受験勉強に専念しようって思った。
友達関係だってこの学祭が最後かな…なんて。
学祭終われば自分の進路しか考えられないだろうな…って。
嫌なことあったり、疲れたりしてたことが、こう思わせたんだと思う。
でも、たった一日で変わりました。
こんなに楽しいクラス。終わりたくないな。
3年生って結構楽しいな。って。

でも、もしかしたら明日には、また嫌な気持ちになって、
また気持ちが舞い戻るかもしれない。
毎日毎日、色んな出来事があって、
それに伴って色んな気持ちの変化があって。
これが3年生なのかもしれないですね。

でも…、今まで過去、色々あったりして、
今回のようにいっぱい考え事した時は、
全部、結局はいい結果になったものです。
多分、今回も終わればそういう感じになると思う。

受験も大事だけど、思い出もいっぱい作りたいですね。
その両立、自分にできるかわからないけど、
とりあえず今日見たく、一日一日を精一杯やって、
楽しく終わりたいですね。

明日もクラスがまとまっていい雰囲気で、いられるように、
頑張る所存です。

長くなってけど、これが俺の「嬉しい気持ち」です。
おかげで、少しは勉強面でやる気が出ました。
今はちょっとずつだけど、やらないとペースがまた乱れます。
そうしないためにも少しはやろうと思う。

ちなみに、昨日・一昨日と頑張って勉強した英語。
おかげで今回も100点だろうと思います。
学祭で疲れてたけど頑張ってやり続けたかいがあったかな。
残りも頑張って満点取り続ける!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索