【数学?A】1時間10分

「講習」
・漸化式

【数学?B】1時間40分

「理解しやすい数学?B」
・対数関数
・微分係数と導関数

【化学?B】45分

「理解しやすい化学?B」
・ヘスの法則と結合エネルギー
・酸と塩基

【物理?B】1時間00分

「セミナー物理?B」
・熱と温度

-------------------------------------------
昨日の喉の痛みなんですが、
今朝起きたら悪化してました。
タバコの吸いすぎが原因かと…。
おかげで、朝から学校へ行く気がなくなり、
それでも親に怒られ渋々いきました(笑)

登校時にコンビニでのど飴を買って、
1日中なめてましたが、気休め程度にしか治りません(笑)
さて、明日はさらに悪化してるのか、
それとも治ってるのか…どっちだろう?

今日も数学の講習がありました。
放課後の講習と言うことでやる気がないんですが、
今回の講習範囲は数列なんで、センター対策にも使えます。
特に今日やった漸化式は、まだ未勉強でしたので、
ちょうど良かったですね。

数?Aの数列…等差や等比、?に関しては、
ある程度、問題をこなして、解けますが、
階差数列や漸化式、二項定理などはちょっと苦手。
というより、ちゃんと勉強してません(笑)
そこの部分を補うためにも今回の講習は重要ですね。

帰宅後、勉強を始めました。
が、集中力が持たないのはいつものことです。
数?B、化学、物理と順にやりましたが、
どの教科も約1時間くらいで集中切れ。

早く週末にならないかなぁ…と思う今日この頃です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索