今日の勉強:3時間40分
2003年9月16日【数学?B】2時間20分
「演習編 決める!センター数学?B」
・図形と方程式
・単問で解くセンター試験?〜?
【化学?B】40分
「決める!センター化学?B」
・Q34〜36
・例題49〜53
【物理?B】40分
「決める!センター物理?B」
・テーマ20
・例題20
・類題20
-------------------------------------------
いやー今日はがんばりました。
勉強時間こそ大したものじゃないですけど、
頑張ったって言える理由があるんですよ。
今日は強歩遠足の練習2回目で、
また9km走らされました。
強歩遠足は前に書いたような気がしますが、
男子は約45kmを走るマラソンです。
決して遠足なんかじゃありません。
過酷な45kmマラソンです。はい。
その練習として、9kmを走るんですが、
前回は男子250〜300人くらいいる中で、63位でした。
去年は30位くらいには入れてたんですが、年をとったんですかね(笑)
そんで、前回めっちゃ疲れて、勉強のペースが乱れたんで、
今回は勉強に支障をきたさない程度に走ろうと決めてました。
でも、いざ走ってみるとみんなのペースに飲まれてついつい頑張っちゃうんですね。
ただ、途中でだらだら歩いてる友達に遭って、
「俺はいったい何でこんなに頑張って走ってたんだろう…」
と、考え直し、我に返りました。
ただ、もう足は結構疲れてて、遅かったようですが…。
そんで折り返し地点くらいから残りの半分を全部歩いて帰りました。
すると気づけば最下位から2番目でした。
友達と話をしてる最中に、気づけば後ろに1人だけ…。
さすがに最下位だけはまぬがれたかったので、最後は抜かれないように走りましたけど(笑)
そんなんで、体は疲れてないはずなのですが、
最初に頑張った分、やっぱ結果は同じく、体は疲れてます。
それで、帰宅して夕食後、あまりにも眠いので、
勉強もせず、とりあえず1時間だけ寝ようと、寝ました。
そして気づいたら10時半…。
いつもの俺なら「もういいや〜」って感じでまた寝るんですが、
今日はそこが違いました。
とりあえず頭の中を起こして、机に向かってみました。
そしてセンター試験までの日程を数えたり、センター模試までの日程を数えたりしてたら、
自然をやる気が出てきて、10時半〜現在の2時半までやりました。
ここが俺の今日の頑張ったところです。
ただ、俺よりもっと頑張ってるやつもたくさんいると思うし、
こんなことぐらいじゃ頑張ったとは言えないよって思う人もいるかもしれませんが、
確かにそのとおりです(笑)
ただ、もう自分で自分を褒めてやるしかないですよ(笑)
いくら頑張って、いくら努力したって、他人にそれは見えないのですから(笑)
結局は自分で自分を褒めて自己満足しながらやっていくしかないと考える今日この頃でした。
ちなみに、数学?Bは演習編に突入!
物理もテーマ20を終え、テーマは全部24ですので、
あと4つ終えれば演習編に入ります。
ただ、化学はちょっとペースダウン気味です。
テーマ全15のうち、今日、ようやく7まで終わらせました。
残り半分ちょい。少し化学にも時間をかけて進めないといけませんね。
あと、数学?Aがここ最近手付かずですが、
18日に演習編の「決める!センター数学?A」と
「和田式センターチャート数学?A&?B」が届くんで、
それが着てからやります!
今日はお疲れ様。(笑)
「演習編 決める!センター数学?B」
・図形と方程式
・単問で解くセンター試験?〜?
【化学?B】40分
「決める!センター化学?B」
・Q34〜36
・例題49〜53
【物理?B】40分
「決める!センター物理?B」
・テーマ20
・例題20
・類題20
-------------------------------------------
いやー今日はがんばりました。
勉強時間こそ大したものじゃないですけど、
頑張ったって言える理由があるんですよ。
今日は強歩遠足の練習2回目で、
また9km走らされました。
強歩遠足は前に書いたような気がしますが、
男子は約45kmを走るマラソンです。
決して遠足なんかじゃありません。
過酷な45kmマラソンです。はい。
その練習として、9kmを走るんですが、
前回は男子250〜300人くらいいる中で、63位でした。
去年は30位くらいには入れてたんですが、年をとったんですかね(笑)
そんで、前回めっちゃ疲れて、勉強のペースが乱れたんで、
今回は勉強に支障をきたさない程度に走ろうと決めてました。
でも、いざ走ってみるとみんなのペースに飲まれてついつい頑張っちゃうんですね。
ただ、途中でだらだら歩いてる友達に遭って、
「俺はいったい何でこんなに頑張って走ってたんだろう…」
と、考え直し、我に返りました。
ただ、もう足は結構疲れてて、遅かったようですが…。
そんで折り返し地点くらいから残りの半分を全部歩いて帰りました。
すると気づけば最下位から2番目でした。
友達と話をしてる最中に、気づけば後ろに1人だけ…。
さすがに最下位だけはまぬがれたかったので、最後は抜かれないように走りましたけど(笑)
そんなんで、体は疲れてないはずなのですが、
最初に頑張った分、やっぱ結果は同じく、体は疲れてます。
それで、帰宅して夕食後、あまりにも眠いので、
勉強もせず、とりあえず1時間だけ寝ようと、寝ました。
そして気づいたら10時半…。
いつもの俺なら「もういいや〜」って感じでまた寝るんですが、
今日はそこが違いました。
とりあえず頭の中を起こして、机に向かってみました。
そしてセンター試験までの日程を数えたり、センター模試までの日程を数えたりしてたら、
自然をやる気が出てきて、10時半〜現在の2時半までやりました。
ここが俺の今日の頑張ったところです。
ただ、俺よりもっと頑張ってるやつもたくさんいると思うし、
こんなことぐらいじゃ頑張ったとは言えないよって思う人もいるかもしれませんが、
確かにそのとおりです(笑)
ただ、もう自分で自分を褒めてやるしかないですよ(笑)
いくら頑張って、いくら努力したって、他人にそれは見えないのですから(笑)
結局は自分で自分を褒めて自己満足しながらやっていくしかないと考える今日この頃でした。
ちなみに、数学?Bは演習編に突入!
物理もテーマ20を終え、テーマは全部24ですので、
あと4つ終えれば演習編に入ります。
ただ、化学はちょっとペースダウン気味です。
テーマ全15のうち、今日、ようやく7まで終わらせました。
残り半分ちょい。少し化学にも時間をかけて進めないといけませんね。
あと、数学?Aがここ最近手付かずですが、
18日に演習編の「決める!センター数学?A」と
「和田式センターチャート数学?A&?B」が届くんで、
それが着てからやります!
今日はお疲れ様。(笑)
コメント