今日の勉強:4時間25分
2003年9月18日【数学?A】2時間05分
「演習編 決める!センター数学?A」
・単問で解くセンター試験?〜?
「和田式センター数学?A」
・解法パターン1〜7
【数学?B】2時間20分
「和田式センター数学?B」
・解法パターン1〜7
・実戦問題1
-----------------------------------------
本日、「演習編 決める!センター数学?A」と
「和田式センター数学」の?Aと?Bが届きました。
どちらもセンター対策にはもってこいって感じで、
なかなかいいです。
今日から数学?A・?Bとも「決める!〜」と「和田式〜」を並行してやり始めました。
ただ和田式のほうは発刊年数が古いんで、問題も古いですね。
その点では「決める!〜」のほうがいい感じです。
まぁどっちも良書なんで気にしませんが…。
ただ、数学2つとなると、理科に時間が回りません。
基本は数学なんですが、まだ物理、化学が終わってないので、
そっちのほうもやらねばなりませんね。
物理のほうもあとちょっとなんで一押しするだけです。
今月中に終わらせたいですね。
化学は暗記の部分が多いんで、終わらせるのも大事ですが、
時間をかけるのも十分ありだと思います。
とりあえず、10月18日のセンター模試では、
数学2つで150点狙ってますので、数学はハイペースで進めるつもりです。
明日はいよいよ強歩遠足!
強歩後、どれだけ勉強のペースが乱れるのか、
心配ですね…。
とりあえず約45km、今年も完走を目指します。
が、天気がぱっとしません。雨が降ったりやんだり。
どうなるんだろう・・・?
とりあえず、寝て待ちます(笑)
「演習編 決める!センター数学?A」
・単問で解くセンター試験?〜?
「和田式センター数学?A」
・解法パターン1〜7
【数学?B】2時間20分
「和田式センター数学?B」
・解法パターン1〜7
・実戦問題1
-----------------------------------------
本日、「演習編 決める!センター数学?A」と
「和田式センター数学」の?Aと?Bが届きました。
どちらもセンター対策にはもってこいって感じで、
なかなかいいです。
今日から数学?A・?Bとも「決める!〜」と「和田式〜」を並行してやり始めました。
ただ和田式のほうは発刊年数が古いんで、問題も古いですね。
その点では「決める!〜」のほうがいい感じです。
まぁどっちも良書なんで気にしませんが…。
ただ、数学2つとなると、理科に時間が回りません。
基本は数学なんですが、まだ物理、化学が終わってないので、
そっちのほうもやらねばなりませんね。
物理のほうもあとちょっとなんで一押しするだけです。
今月中に終わらせたいですね。
化学は暗記の部分が多いんで、終わらせるのも大事ですが、
時間をかけるのも十分ありだと思います。
とりあえず、10月18日のセンター模試では、
数学2つで150点狙ってますので、数学はハイペースで進めるつもりです。
明日はいよいよ強歩遠足!
強歩後、どれだけ勉強のペースが乱れるのか、
心配ですね…。
とりあえず約45km、今年も完走を目指します。
が、天気がぱっとしません。雨が降ったりやんだり。
どうなるんだろう・・・?
とりあえず、寝て待ちます(笑)
コメント